グループ名 | 内容 | 留意点 |
---|---|---|
笑っていただきましょう会 | イエロー歌体操、南京玉すだれ、マジック (見てるいるだけではなく、参加型を目指しております) | |
酔登虎一座 | 安来節どじょうすくい、南京玉すだれ、ガマの油売り、股旅三度笠、河内音頭、バナナの叩き売り、日向ひょっとこ踊りなど日本の伝統芸で笑いと感動をお届けします。 | お気軽にお問合せください。 |
松本 捨吉(個人) | ①笑いと健康 ②ケンちゃん腹話術 ③ケンちゃん七福神 ④老いの生き甲斐 ⑤生涯学習の歩み ⑥菊づくり指導 | 送迎をお願いしたいです。 |
ご利用方法
- ご希望の講師が決まりましたら社会福祉協議会までご連絡ください。
- 講師の情報を提供させていただき、必要な団体は当日の打ち合わせをお願いします。(駐車場・費用・その他必要機材の相談)
- 料金等、公開していない団体等につきましては社会福祉協議会までお問い合わせください。
ご協力のお願い
- イベント開催前に講師の方と直接打ち合わせをお願いします。
- 全ておまかせではなく、円滑に催し物を披露できるようにご配慮をお願いします。
お問い合わせ先
社会福祉法人 富田林市社会福祉協議会 地域福祉係
〒584-0037 富田林市宮甲田町9-9
TEL:0721-25-8200/FAX:0721-25-8230